奇跡の1枚

中央の木の幹に・・・

ブログも徐々に充実を、と思っていますが、しばらくはこれまで撮りためてそのままになっていた場所や写真を紹介していきたいと思います。

まずは、攝護寺で写した奇跡の一枚。

攝護寺は、以前「都城三股グルメフェスティバル」の時に、ちょっとだけ名前を出したお寺です。(攝護寺の攝の字を間違って囁にしていました。すみません・・・)

写真は、今年1月にたまたま近くを通りかかった時に、たまたま門をくぐって、たまたま目撃してしまった「木の幹に映った人影?」です。あまりにもくっきり影ができているので、合成のように思われるかもしれませんが、合成でもレタッチでもありません。

何か、修験者のようにも、四天王像のようにも見えてしまいます。

実際には、横にある灯籠と立て札の陰がうまく重なってできたものだ・・・とは思うのですが・・・にしては陰の向きが他の陰と一致していないような・・・。まあ、偶然の産物だったとしても、この瞬間に行き当たったことは奇跡以外のなにものでも無く、ありがたい気持ちで摂護寺を後にしました。

なお、摂護寺は現在大改修工事が行われている最中です。いずれ、詳しく紹介する予定です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました