2015-12

歴史

興玉神社 -こだまじんじゃ-

イベント情報で載っけた「興玉神社」です。 安久というところにあります。安久小学校から入り込んでいく道もありますが、こちらを通るとかなり細い道を通っていかなければなりません。安久保育園を少し三股に向かって行ったところを右手に折れていく道...
神社

都城興玉(こだま)神社夜神楽大祭

イベント情報です。 都城は安久町にある興玉神社。(神社自体については別項で書きます) ここで、12月26日に夜神楽大祭が行われるそうです。実は今日、高城の観音さくら温泉に行き、そこに貼ってあったポスターの情報です。さすがにネットに出...
スピリチュアル

八坂神社

都城は宮丸町にある八坂神社。 都城西駅から出る高架線の側にあります。都城の市街地(最近は寂しくなりましたが)が近く商業の神様の側面もあったのでしょう。 さてこの神社、路地に面して、鳥居があるのですが・・・なんか奇妙な感じ。 道路に...
風景

夕べの嵐は、すごかったですね。朝、通勤途中にのぼりが倒れていたり、横断幕がちぎれて飛んでいたり、いろんなものが吹き飛んでいて、台風の跡と見まごうばかりでした。 以前にも書きましたが、個人的には都北一帯で見る空は天下一品だと思います。 ...
風景

都島公園

いやぁ、なんだかすごい嵐ですね。 生暖かいし、風もすごいし・・・。 さて、今回は、兼喜神社のすぐとなりにある、都島公園です。ちょっとした遊具と、広場が有り、小学生が時々遠足に来るようなところです。つまり、かなり大きな広場があるんです...
タイトルとURLをコピーしました