寒波襲来であります。
都城三股周辺は、天気予報通り朝から雪が降り出しほとんどやむこと無く降り続いています。
朝市の方は、開始直後から雪が降り出し、だんだん激しくなっていきました。出店の方も、マラソンの方に行っているところもあり、いつもの3分の2程度だったでしょうか。
お客さんも、マラソンの方と別れてしまったのでいつもの半分もいなかった感じです。
しかし、この客足の鈍さの中でも抽選会はありました。今日行った人はかなり当選確率が高かったんじゃないでしょうか。さらに、当たらなかったお客さんには、果物や卵を売っていたお店の方が、なんと卵かポンカンを無料配布という大盤振る舞い。なんて太っ腹なんでしょう。
また、今日はフラワーアレンジメントも無料でおこなわれ(子供か親子に限りますが)ました。いつもは、指示通りに花を指していって完成させるのですが、今回は自由にアレンジするということで、どきどきしながらも、子供と一緒に盛り上がりました。フラワーアレンジメントは、毎回じゃないんですが、よくやっているので、花が好きな方にはおすすめです。
10時のよかもん朝市抽選会の後、今度はみまたん霧島パノラママラソンに向かいました。もう、ゴールする時間だったので三股町立文化会館へ向かいました。雪はますます強くなり、気温も下がっていく中、ランナーの皆さんが続々ゴール。
いやもう記憶と記録に残る第1回目のマラソン大会でしたね。
ところで、よかもん朝市も、この日だけは場所をこちらに移せば、人もお店も分散せず、待ってる人たちが色々買ったんじゃないかなぁ・・・。
コメント