神柱宮 其の五

神柱宮とは全然関係ない話ですが、今日仕事から帰ってきて当ブログへのアクセス状況を見てみたら・・・思わず二度見してしまいました。アクセス数がとんでもなく増えてる。あ、もちろん平均的な月曜日に比べてってことですが。

で、UniqueIPのほうは平常通り、っていうか少なめ。ってことは、数人の人が何十回と読みに来てくれたってことで。。。そんなことってある?・・・今考えている中で、一番納得のいく結論は、どこかの学校が「総合的な学習の時間」か何かの調べ学習で、複数台のパソコンから一斉にアクセスしたってこと。学校からの出口は一つのはずだから、IPとしては一つ、でも閲覧数は増えると。

何にしても、見に来てもらえるのはありがたいことです。


 

さて、神柱宮、其の五。といってももうネタはありません。

貼り残していた狛犬の写真を貼っておきます。

 

狛犬、っていうか両方とも獅子ですね。吽形の獅子に角はありませんでした。

狛犬、っていうか両方とも獅子のタイプ。吽形の獅子に角はありませんでした。割とよく見かけるタイプの狛犬だと思います。

 

最後に、神社は人によって合う神社、合わない神社があるようです。あくまでも、個人的な感想ですが、わたしの周りの人たちの話を聞いていると、神柱宮は「合う」という人と「合わない」という人が両極端の神社のように感じます。

それから、神社に行きまくっている自分の実感として、これはやばいと感じる神社もまれにあります。そう思いながらも、とりあえずチェックして回るんですけどね。

縁あってこのブログを見ている皆さんは、当ブログの写真を参考に気持ちいいと感じる神社を選んで行かれるとよいかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました