こんにちは~♪こんにちは~♪世界の~国から~♪

なんのこっちゃ、と思った方、申し訳ありません。

当ブログを再開して以来、かなりたくさんの方に来ていただいています。本当にありがとうございます。

さて、このブログはWordPressを使って作成しているのですが、WordPressはプラグインが多いのも魅力の一つです。

で、これまでもどのくらいの人がアクセスしてくれたかを見るためにCounterizeⅡというプラグインを入れていました。これでも十分だったのですが、もっと細かく見ることができたらなぁと言うことで、Count per Dayというプラグインを新たに入れてみました。CounterizeⅡとは、また違った角度でどんなアクセスがあったかを見ることができて、とてもおもしろかったんですが・・・。

Count per Dayには、「国ごとの閲覧数」や「国ごとの訪問者数」という項目があるんですね。

まぁ、あってもこの項目はあまり参考にはなりますまい。日本がほとんどに決まってます。

なんたって、このブログは、日本の中でもローカルな宮崎県の、さらにローカルな都北という地域の、ローカルなネタや個人的なネタをつらつらと書き綴っているわけです。当然、見に来る人たちもご近所さんが多いはず。

ところが、です。Count per Dayを見ると、なんと一番多く見に来た国の人は、日本を差し置いて「アメリカ」。USAでございますよ。

そして、2番目が日本。でもって、3番目・・・目を疑いました。「ルーマニア」。すいません、ドラキュラしか頭に浮かばなかった浅薄な知識の私を許してください。さらに、「ウクライナ」「ドイツ」「中国」「エストニア」「ロシア」「ブルガリア」「フランス」「ルクセンブルグ」・・・。

ここ、1週間ほどのアクセス国です。なんてワールドワイドな・・・。っていうか、どうやってこのサイトにたどり着いたんだろう?不思議です。

何はともあれ、いろんな国の人が見てくれていると思うと、テンション上がりますね。

せっかく来ていただいてますので、海外の方もコメントいただけるとうれしいです。

日本に来られた際には、ぜひ神話の里宮崎まで足を運んで、ついでに都城近辺も観光してくださいね。神社仏閣温泉などなど、ご案内しますよ。

・・・・あぁ、日本語しかしゃべれないのがもどかしい・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました