風景

大昌寺跡

昨日・一昨日と三股のふるさとまつりに行き、ついでというわけではありませんが、三股の史跡を駆け足で見て回りました。 何というか、三股町の歴史に感心させられた二日間でした。 せっかくなので、少しずつ紹介したいと思います。 最初に紹介す...
未分類

三股町ふるさとまつり

三股ばやしを各グループがアレンジしながら踊ってます。
祭り

三股ふるさとまつりー二日目ー

晴れましたね。秋晴れです。気温的には晩夏です。暑いよ! ふるさとまつり、良かったですね。 今日は昨日よりも人出が多かったようです。 舞台も、昨日より盛り上がっていた気がします。「ジャンカン馬踊り」も見ることができました。「ジャンカ...
祭り

三股ふるさとまつり

今年もやってきました、三股ふるさとまつり。でも、ふるさと祭りは雨にたたられることが多いんです。今年も、雨予報・・・でしたが、何とかまつり開始の12時に雨が上がりました。 朝は竈門神社に行き、帰ってきたら雨、まつりに行くときには雨が上が...
スピリチュアル

竈門神社ーかまど神社ー その参

迷うことなくあっさり到着。近くをよく通っていたのにこんなところに神社があるとは知りませんでした。 墓園高才原(ぼえんたかざいばる)という、墓地公園から細い路地に入り込んで、しばらく行くと竈門神社の鳥居が見えます。 このあたりは小高い...
タイトルとURLをコピーしました