第1回 みまたん霧島パノラママラソン

なんだか、仕事が忙しくて、ブログ更新が滞ってしまいました。

早水神社、まだ途中ですが、イベント情報を。

第1回みまたん霧島パノラママラソンが、1月24日(日)に開催されます。

三股町も、いろんなイベントを企画して頑張ってますね。

マラソンは、三股町文化会館がスタート&フィニッシュ。

コースはファミリーコースは、田んぼの中を延々と走って行く感じですが、このコース、とっても霧島山がきれいに見える場所でもあるんですよ。空気が澄んでいると、雪をかぶった霧島山と、桜島が同時に見えることも・・・。

ハーフマラソンの方は、南九大近くから、神之山の方へ抜け、さらに長田峡まで走って折り返すというコース。これ、けっこう後半がきついコースです。こうはん、三股小学校を通り過ぎると、三股稲荷神社前までかなりの下り坂。かなり走った後なので、ここでペースを崩さないことがポイントです。橋を渡ると、今度は緩やかな上りとなり、梶山小学校を過ぎたあたりから少しずつ傾斜がきつくなっていきます。御崎神社あたりまでは緩やかな登り下りがありますが、長田峡までは、基本的に上り。長田峡で折り返しますが、ここからは延々と下りになります。長くだらだらとした下りというのはある意味上りよりやっかい。

綾野照葉樹林マラソンは、同じくハーフマラソンですが、はじめが高い位置から始まり、山をずっと下っていって後は平坦な道になります。平坦な道になれば、ペースを整えやすいんですが、「みまたん霧島パノラママラソン」は、アップダウンが後半に来るというコース。エントリーされた方は、ぜひぜひ、しっかり作戦を練って挑戦してください。

ちょっと心配なのは、24日は10年に1度の大寒波がやってくる予報・・・。

くれぐれも、事故、けがの無いよう、頑張ってほしいものです。(寒くても応援には行きますよ。)

三股がいろんなイベントを開催して、地域を盛り上げようとしているのは本当にすごいなあと思います。今回のイベントの成功を祈っています。

※ 詳しい情報はこちら → 第1回 みまたん霧島パノラママラソン

コメント

タイトルとURLをコピーしました