さて、神石を過ぎると龍神様がおります。お金を洗って身につけておくと良いそうです。500円玉をしっかり洗ってきました。これで、今年のtotoくじは6億円ゲットに違いありません。
鳥居にさしかかると右手に鬼の像が、左手に巨木がそびえ立ちます。
この巨木の根元には洞があり、小学1年生ぐらいの身長であれば立ったまま通り抜けられます。
東霧島神社には巨木がいっぱいあるのですが、この木に一番パワーを感じます。
鳥居をくぐるとそこには、見上げるほど続く石造りの階段が。毎日お参りに来たら、かなりダイエットになるんじゃないかと言うほどの階段です。
自然石をランダムに並べたようなこの階段は、鬼が一晩のうちに作り上げた階段と言われています。階段を上るときに振り向かず、ねがいごとを唱えながら登ると、願いが叶うと言われ「振り向かずの坂」の別名も。このあたり、黄泉比良坂(よもつひらさか)の話と似たものを感じます。
コメント