東霧島神社ーその二ー

コロナ下のため、あまり積極的に外出できず、霧島六社参りにもなかなかいけません。

先日、実家へ戻る途中少しだけ回り道をして、東霧島神社(つまきりしまじんじゃ)へ行ってきました。
東霧島神社は、随分前にこのブログにも載せた、都城市高崎町にある霧島六社権現の一社です。

以前の記事が2011年の3月、11年前に描いたものでした。
さすがに11年も経つと多少様変わりもしておりまして…。


(以前の記事はこちら → 東霧島神社

一番残念だったのはこれですね。
龍神大杉が平成30年の台風で折れてしまったこと。

下の写真は、折れた杉の龍の姿をしている部分。

在りし日の写真もどこかにあるはずなんですが、見つからない💦
見つかったらまた載せます。

他、写真を載せておきます。


見つけました!
台風で倒木する前の龍神杉です😄
シルエットの方がより流の雰囲気が増しますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました